忍者ブログ
俺は生産方法には厳しいが公平だ 差別は許さん エックス4、エックス12、冷凍を、俺は見下さん! すべて―――平等に―――面白味がない
[331] [330] [329] [328] [327] [326] [324] [323] [322] [320] [319]
fナルfタジーもいうほど詳しくはないけど、という逃げ口上から
シリーズもので前作(遡れば第1作目)であった要素は
特段に、真新しい、と思えない

転職要素自体はff1からあったようで
3→5(奇数作?)と続き、7でマテリアに変わったものの流れは同じ、という認識
6の魔石も、あるキャラを特定の状態にすることで、レベルアップ等でスキルを得る、のも同様
(特定の状態がジョブなのか魔石なのかマテリアなのかの違い、
得られるものが特技系あるいは魔法系なのかの違いなだけ)

これらはfナルfタジーシリーズの中での話だけど
他のRPGに目を向ければ、もっと前からあったかもしれない

チョッタの話をすると、渋いハイゴーはチョッタのオリジナル要素ではなく
実装されたのはダースタ96が初めて
後にウイポーで名前を変えたけど実質パクられてる




真剣にウイポーしかしたことない、他のゲーム(っつっても近年のダースタは…)も知らない興味ない場合、
ウイポーにのみ存在する固有要素、と思ってしまう可能性があると思う



前後するけど、ゲーム内での転職はウイザドリにもあって
能力値が一定以上でなければ選択できない
最初に選ぶ種族で、人間は平均的で、エル・ドワは魔法系向きで、ノームは盗賊向きみたいな感じ
人間で戦士が良いならボーナスを力に3振ればいい
その後レベル(能力値)を上げて侍やロードに転職、の流れ
最初は侍辺りで留めておくのが精神衛生上良いかも



すごーくがんばってボナポを37以上出せば、いきなりロードも可能


方向を修正して、
こういう風に他シリーズまで言及すると、場外乱闘感は否めないけど、
全く同じといえないが、似た要素っていうのは、まーよくある話じゃね、という感想

とはいえ、チョッタをするうえで、元になったダースタのことを知ってなければならない、
なんてのは暴論だろうし、
実際、長編シリーズものだと、最新機種に移植されてなかったり、
旧世代のハードが入手困難だったり色々あって無理なこともあるし

それはそうなんだけど、今はゲーム自体出来なくても解説サイトがあったり、
良し悪しは別にしてプレイ動画があったり、情報を入手する術はあるわけで
強要はできないけど、気になったら調べてほしーなー、位に留めておくのが無難か




自分「〇〇についてどう思う?」という質問に対し
相手「それについては考えたことがありません」と返ってきたとする
自分としては、何かしらの問題が直近~未来にかけて発生する(あるいは既に発生している)ので
その対策を講じなければならない
そのために意見を聞いてるのに、
「それについては考えたことがありません」を変わらずくりかえしてくる
ここでも自分としては、
「さっきまでは知らなかったかもしれないけど、今状況説明をしたうえでどう思うか」を聞いてるわけなんだけど
それでも「それについては考えたことがありません」と返ってきた場合、
わざとやってるのか、マジで思考能力に難があるのか
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]