俺は生産方法には厳しいが公平だ
差別は許さん
エックス4、エックス12、冷凍を、俺は見下さん!
すべて―――平等に―――面白味がない
具体的に書けるんだけど、史上初かもしれないから、名前をつけられるのかな? 自ら発見した場合は、名前をつけるっていうのが このゲームの理みたいなんだしね。 あと、裏ダート適正って呼んでいる、 ダートのときのみ能力(印も)が強化されるものがあるんだけど、 これも世間には出てないから、 「発見者し、命名したのは僕です。」カード発動か?(稿 は?って感じだけど。 プログラム上で元からあるものを自分が発見したから手柄て。 A1とかのアベレージ、鵜痲さ、海湧け、パス解析、目解 スワツプ、×12、例当配合、卜ーナ〆ソ卜配合、ギャソブノレ配合、肉羽・・・ 列挙してみたら思った以上に非公式の用語があるなぁ。 参照 駄美酢多視点から見る個人的なコメント ――――――駄美酢多にあったもの―――――― A1~3…単なる合計で自然な表現だと。 パ須加遺跡(目痒)…能力解析はあった。 能力懐石と合計。 海湧け…ただのロード(生産)行為。 肉羽…たんなる同能力の羽。 駄美酢多は、まったく違う血統から、まったく同じ能力が出ることもある。 ――――――駄美酢多になかったたもの―――――― ギャソブノレ配合…むしろ効率のよい方法。 スワツプ、×12、例当配合…全部善処に載ってる 定石配合という点では、シリーズ毎にそれぞれ存在する。 ――――――保留―――――― 卜ーナ〆ソ卜配合…配合を自分で考えること。 配合を自分で考えるという事に、 なぜ名前をつけなければならないのかが分からない。 ――――――まとめ―――――― 大体の言葉は既にあったものであり、 なぜさも新しいものかのように名前をつけられているのかというと、 そのこと自体を知らなかったから。 批判的に書くと、無知の恥っていうか、 頃んぶすが印度を目指して仮ブ諸島についたとき、 印度だと思って印度ィオス(後にアン?)って呼んだのと同じじゃないかと。 インディアンの呼称の項参照。 こういう既にある用語の言い換えワードを使ってる方は、 きっと駄美酢多とかしたことないFF組なんだろうという夢を見たの。 PR 今日は知らなくてもいい血量計算の方法。 まずは奇跡の血量から。 3×4や血量的には4・4×5・5でも同じだったりするんだけど。 こっちがメイン。 何回も同じような内容を違う言葉で書いているような気がする。 やっぱりいつ見ても血統表=卜ナ〆配合は酷い 以下はある人宛のレスの一部を抜粋。いつものように検索逃れ加工済み。 [35] Re: あれれ - 投稿者:K∀I 投稿日:01/04/24(Tue) 22:12 「本格的な卜ーナ〆ソ卜配合」のページに書いたのはそういう意味ではないんです。 真ん中あたりに ☆そして、前と同じように、締めの1つ前の配合から渋いが入り ☆締めでインブリードが入るように計画を立ててみてください。 と書いてありますよね? ですから、これは自分で血統表を書いてくださいということです。 どこにどの系統の牝羽を使うかだとか、どの種牡羽を使うかなどを、 自分で決めてくださいという意味です。 「前と同じように」というのが誤解を招いたかも知れませんね。 血統表が書けないということですが、書いて下さい。 卜ーナ〆ソ卜配合は、これがかけないと辛いです。 「血統表を書いてみよう」をよく読んで、書いてみましょう。 血統表の作り方について、「血統表を書いてみよう」で大体説明はしたつもりですが、 それについて、わからないことなどがあれば、どんどん質問してください。 これを読む限りでは、血統表=卜ナ〆。 [40] Re: 忘れた - 投稿者:K∀I 投稿日:01/04/26(Thu) 17:00 卜ーナ〆ソ卜を繰り返すと言うのは、 1.卜ーナ〆ソ卜を行う 2.締めで高い牝羽を作る 3.締めで始祖を作る(最初は辛いかも。ある程度価格が上がってきたら) 4.締めで作った牝羽使って、再び卜ーナ〆ソ卜(本格的な卜ーナ〆ソ卜配合を参照) 5.2に戻り、以下繰り返し っていう感じです。 最初は初級編にあるように、源流千ョコボと、3300~3500ギル程度の セール牝羽で卜ーナ〆ソ卜して、締めの目標価格は100ギル程度です。 そこで作った100ギル程度の牝羽を、表の8,16の位置に組み込んで 2回目の卜ーナ〆ソ卜となります。強い牝羽を2羽使っていますから、 締めでは1回目よりも、高い千ョコボが出来ます。たぶん110ギルぐらいです。 その110ギルぐらいの牝羽をまた、8と16に組み込んで卜ーナ〆ソ卜をやると 締めで120ギルぐらいは出るでしょう。 ・・・っという感じで、地道に価格を上げていくのが卜ーナ〆ソ卜です。 ただ、120ギルぐらいの牝羽を使って、残りはセール牝羽、源流だけでは 130ギルは辛いと思います。 それは、価格が上がってくると、伸びにくくなってくるからです。 そこで、始祖千ョコボが必要になります。 始祖がいると、セールの牝羽にも強いのが出てきますし、青字も増えます。 卜ーナ〆ソ卜の源流の代わりに始祖を使うというのもいいでしょうし、 8番、16番の牝羽が大事なのはもちろんですが、 次に大事なのは4番、12番の牝羽ですから、ここにも高めの牝羽を使うとか。 ようするに卜ーナ〆ソ卜配合というのは、自分で血統表を書くわけですから、 好きなことが出来るわけです。 ただ、やることが決まっていないので、難易度はスワップ、×12に比べると高いと思います。 その分柔軟で、始祖も簡単に作れるのが長所です。 いちいち区切ってたわけか、と思った。 以前の血統表さらし編のなんだか時間がかかったな(修正版だと、2か3回ってカウントされるのかな。 一番下の血統表は、出来るだけ成青を詰め込んだ血統で、 その上のはその一代前時点での成青っぷりを確認するためのものなだけで、 それ以上の意味はない。 血統っていうのは、大きな流れのようなものだから、区切るということに、 あまり価値を見出せないと思っている。 それと、個人でやってるゲームなんだから、好きにするのは当たり前な気がする。 厨房で溢れかえってる有名家ゲーACTなんだけど、 「武器の選択肢が広いから、どれを使っていいか分かりません」というようなのを見かける。 そして一言、「好きにしろ」。 [502] Re^2: 再スタートの見切りは? - 投稿者:K∀I 投稿日:01/08/05(Sun) 17:19 卜ーナ〆ソ卜だと、高A3は出しにくいですが、価格は伸ばしやすいです。 スワップはA3伸ばすのは一番早いでしょうが、価格は渋いがないので伸びにくい。 ×12は価格もA3もそれなりに伸ばしやすいですが、時間がかかるのが難点。 どれも一長一短ですね。 僕は卜ーナ〆ソ卜の締め付近から、スワップを同時にスタートさせる特殊配合を使っています。 卜ーナ〆ソ卜だと、高A3は出しにくいですが、価格は伸ばしやすいです。 スワップはA3伸ばすのは一番早いでしょうが、価格は渋いがないので伸びにくい。 ×12は価格もA3もそれなりに伸ばしやすいですが、時間がかかるのが難点。 この部分がまるで分かりません。 [817] Re: 卜ーナ〆ソ卜について・・・ - 投稿者:K∀I 投稿日:01/10/15(Mon) 23:58 > 卜ーナ〆ソ卜配合をやるとき、同じチョコボをなんどでも使って良いのでしょうか? > 例えば♀2と♀6に同じチョコボを使ったり・・・ > 例えば♂7と♂15に同じチョコボをつかったり・・・ > > どうなんでしょう? あのぉ・・・答えなくちゃダメですか?(苦笑) ××さんほどの人がわからないとは思えないんですけど・・・。 卜ーナ〆ソ卜っていうのは、スワップとか×12みたいに、 最初からどれとどれを掛けるか決まってるわけではありません。 自分で配合考えるわけですから、講座に書いた表はサンプルにすぎません。 まあ、1つテーマを上げるなら、渋い配合とインブリードということになると思います。 この2つが成立するのであれば、基本的にどこに同じチョコボを使っても構いません。 あえてつっかかるとするならば、渋いをしない自由っていうのもあると思う。 あと、重複ありなのに、32→16→8→と~限定しているような説明の仕方は、 考え方に自由度がないと思う。 下手に型にはまったような血統表を書いてしまったのが原因。 まとめると、自分の好きなようにする=卜ナ〆。 冷凍を選ぶのも、2×2や×12、 個人的に存在価値の見出せない ×16やら×24(×36はあったかな)をやるのも、全て自由。 普通の海湧けと本格的な海湧けの違いについては、 普通のほうは【価格重視】で、本格的なほうは【実用能力重視】っぽい。 ×12動画があがっててその中に、 初心者はスワップで感覚をつかめ的なことが書いてあるんだけど、 A×B、C×Dでそれぞれ2羽ずつ青酸して、 それをまた~っていう作業で、何をつかめるんだろうという疑問。 それがすんだら、×12に移行についても同じ。 別に個人サイト叩きじゃないんだけどカードをこの場に伏せ、 【支部】は効果絶大的なことが書いてあったんだけど、 なんで絶対に支部が発生しない尾矢個零党をやってるんだろう。 ほかのにたとえると、reあっぷの社長がゲハってるようなもの。 ダブスタやってたら、 誰しもが、西京羽(っていう言葉自体は嫌いなんだけど)を生産するには、血統表書くことや生産行為を特別なこととは思えないはず。 というのを、 今回も別に個人がアップした動画叩きじゃないんだけどカードをこの場に伏せ、 ×12でその4の最初数分を見て思った。 その後、気づいた。 卜-ナ〆ソ卜や海湧け等のいつもの?ワードはバズワードであると。 酢イーツの語源の欄に 近年、女性誌のグルメ記事などは、洋菓子・和菓子・果物などのデザート全般を、 こうした一般的な呼び名があるにもかかわらず、 新規性や語感のよさから「酢イーツ」と言い換える傾向にあった[4]。 酢イーツ(笑)の語源は、「マ酢メディアの記事や広告の新しい表現に追従して、 旧来のデザートで十分な表現を、 あえて『酢イーツ』と言い換えるような人々」という趣旨からと考えられる。 というのがあるんだけど、これを改変すると、 近年、ョコス夕サイトなどは、気象何の一つであるデオクレ癖のことを、 こうした一般的な呼び名があるにもかかわらず、 新規性や語感のよさから「吹こう」と言い換える傾向にあった。 デオクレじゃなかったかもしれない。 サイト固有の名称だからわからん。 入れ込みのような気がした。 あるいは、 近年、ョコス夕サイトなどは、西京羽生産の一つであるリロード行為のことを、 こうした一般的な呼び名があるにもかかわらず、 新規性や語感のよさから「海湧け」と言い換える傾向にあった。 もしくは、 近年、ョコス夕サイトなどは、生産過程の一つである血統表のことを、 こうした一般的な呼び名があるにもかかわらず、 新規性や語感のよさから「卜-ナ〆ソ卜」と言い換える傾向にあった。 下二つには、一般的な呼び方はないはず。 格ゲーだと、倒れたときにボタン連打すると早く立ち上がれたり、 立ち上がり攻撃が出来たりするが、 それにも一般的な呼び方は無いものの、やってて普通のようなもの。>格ゲ氏専用例え 全てにおいて、新規性や語感のよさがあったかは不明。 言葉の言い換えについては、冥王星とアメリカを思い出した。 「この言葉の発祥はここですよ」~というようなことで自分を誇示しようとしてるみたいな(注、冥王星の話。 写実主義なんでその言い換えの言葉の発想っぷりには感服致しておるんだが。 半年近くやってて、ひとつのに2つのコメントがついたの初めて。 >やっぱりいつ見ても血統表=トナメ配合は酷い トナメは無い派ですか? トーナメント配合 今から垂れ流しスタート 能力ではなく価格で語ってるけど、脳内では高価格=高能力としといてください。 これが噂の左右逆の血統表。 【締め】という言葉に後に反応する。 牡羽の父となる牡羽は、仔に青字が付きにくくならないよう、 相手の牝羽よりも少し安めに産み分けるといいと思います。 少し安めに産み分けると言うヘンテコ言葉にわらった。 産むならスルーしてたのに。 そして、締めの父(29番)は安めに産んで、 安め=低能力にするのはかなり疑問。 たとえば、150くらいまであげてた場合でも、あえて120くらいにおとす。 確かにそうすれば、次の代では父の能力を超えやすいが、 弱い全青を作ってどうするよ? 締めで牡羽を産み分ければ、 全青牡羽を作ることが出来るはずです。 この場合は、性別を選んでいるのでおk。これが本来の使い方。 こうすれば、今度は、それを始祖にすれば、全青の始祖が誕生します。 これをやっておくと、繁殖セールにも全青の牝羽が出てくるようになって、 配合がやりやすくなるはずです。 以前にも書いたような記憶があるけど、 繁殖セールに全青の牝羽が出てきたところで、 自家製産のを捨ててまで使うメリットはあるのだろうか。 また、次の配合のことも考えて、同じように締めで牝羽を2羽作りましょう。 ちょっと高度な話ですが、牝羽の青字は父の能力とは関係ないので、このときに、 全青始祖を作るために作った安めの牡羽を使うよりは、 それとは別に高い牡羽を作った方が、高い牝羽が出来やすいので、 締めの父は高いのと安いのを2羽産んでおきましょう。 血統表通りに出来た=締めって言いたいのはわかる、 んだけど、締めってのは、締め切りや一本締めみたいに それ以降が無いことをさすはずだ。 これも以前書いた記憶があいまいだけど、 ダピス夕は締めがあって、配合し続けることに意味があるから、このゲームには締めが無い。 言葉に統一感が無いことから、産ますことを産み分けというみたいだ。 リンク先に16羽→8羽→4羽→2羽→1羽と、 勝ち抜き戦のように数を減らして1羽を~ というサイトがあるようだけど、 (これから長い前置き) 誰にでも牧場内西京羽はいると思う。 低価格、高価格、低恵山、高恵山と条件に分ければ複数存在することになるが、 そうすると収拾がつかないので、無制限における西京羽とする。 それをさまざまな条件で走らせて勝率を計りその1羽を決める。 2×2は、1代4羽でその4羽の中でも1位~4位まで順位付けることは出来、 ×12も同様1位~12位まで順位付けることが出来る。 どんな配合でもいいんだけど、なんとなく×12をしていた。 ある程度ストーリーを楽しんで止めた(永遠に続く作業に飽きたんで再開は無し)。 毎回妥協は無く順調に能力が上がっていたとして、最後の代が西京世代であった。 1位~12位まで順位付けをすると、そこにはもちろん西京羽はいる。 その西京羽1羽にスポットを当てる、残りの11羽は不要。無かったことにする。 その羽の血統表。 過去のスレ風に書くと、当たり前だけど、父と母は2羽居て、その親は4羽居て、その親は8羽。 8→4→2→1羽。 えっとまあ、どんな配合でも、最後は1羽の西京羽を作っている。 2×2や×12はそれを先送りしているだけ。 切れの無い終わり方。 これとほとんど同じに見えるな この世から無くなればいいのに海湧けネタ 単なるロードのことを【海湧け】と言い換えている。 これが浸透してしまった原因だと考えている。 過去スレにて楽しそうなのみつけた 401 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/15(日) 16:56:59 産見分毛の要領 ってのを教えてくれ。 402 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/15(日) 17:00:46 >>401 要領ってのがよくわからんが、ひたすらロードしかないと思う 675 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/03(日) 19:23:02 ちょっと質問。 よく産見分毛産見分毛って出てくるけど、本来の意味は、欲しい【性別】を狙うことであって、 いいのが出るまでロードを繰り返すことでは無いと思うんだ。 他サイ卜から引用すると 「普通にカップリングして行くと どうしても能力が上がったり下がったりを、繰り返すと思います。 それを解消する為に考案されたのが「産見分毛」です。」 なんだか【このゲームのために考案された】的なこと書いてあります。 が、WPやDSなどの千ョコス夕発売以前に出た似た様なゲームでは、既に【生産】と呼ばれています。 【産見分毛】って言ってる方々は、知ってて使ってますか? 1、知ってて使ってる 2、皆がいうから使ってる 3、考えたことも無かった マジレスお願いします。 687 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/04(月) 11:00:22 >>675 ついでに答えておこう。俺は4・考えたこともあるが、自分が納得したので使ってる。 人間界においては男女の産見分毛。 転じてゲーム界においては能力の高低の産見分毛。になったと勝手に思い込んで使ってる。 あと、「産見分毛」はDSでもWPでも前から使われてると思うけど? っていうか、辞書引いても【産見分毛】って乗ってないな…「産む+分ける」って言葉なのかな? だとしたら能力においての選別でも性別においての選別でも良いと思うんだけど、辞書が悪いのかな。 711 : ◆96EF5LJ04I :2007/06/22(金) 01:36:49 ・産見分毛については、ダビス夕・ワイポでも使われているようだけど、 本来の「欲しい性別を狙って産む」という辞書的妥当な意味と、 単なる「生産行為」を呼ぶ、辞書的誤用の意味の場合の2パ夕ーンに分かれているみたい。 >>687氏の言うところの団体の話は、皆が使っているからといって、必ずしも正しいとは言えない。 よく聞く”セレブ”も、週刊誌やニュース、バラエティーが使っている意味と、 本来の意味はかけ離れているのと同じ。 DSでは、いいのが出るまでロード=生産だと思ってたので、やっぱり不自然ワードに感じる。 そもそも生産という言葉も単なる【リセッ卜】からなる言葉なので、不自然といえば不自然。 (余談でDSは、性別を変えなくてはならないことが起こりうる。 レースゲーで「チューニングやってます」、「セッティングやってます」って言い歩くのと同じイメージ。 レースゲーのチューニングやセッティングをテクニックというのかといえば、 基本中の基本なのであえて言う必要はないと思う。 RPGで言い換えると、「僕・私は武器、防具を装備してます」というようなものか。 数を学ぶ学問においての【降べきの順】はテクニックなのか論争(わら これと、以前のネタの8連は、8連するなと8連推奨とまったく反対の主張をしていることになる。 ただひとつ言える事は、この部分。 8羽の卵が同時にかえるので、8羽の値段をすべて見ないといけないし、 8羽全部の価格が高くなるまで頑張らなくてはなりません。 1、8羽の値段をすべて見ないといけないし 生産は基本的に全ての青酸羽の値段見るのではないのか 2、8羽全部の価格が高くなるまで頑張らなくてはなりません。 これは大きな間違い。8連は、単純な青酸効率向上が目的で、8羽中1羽でも良羽が出来ればおk。 というより、全羽高能力が揃うのは、天文学的とか常識でそんなの無理。 ×12は一代12羽青酸だけど、 1年目、3連×2=2羽青酸、残り4羽 2年目、2連×2=2羽青酸、残り2羽 3年目、2連=1羽青酸、残り1羽 4年目、2連=1羽青酸、残り0羽 みたいにやると、1羽ずつやるのとどっちが効率的か明白。 (2年目も3連やったりするのも良いけど、繁殖の年齢も考えろ。 1年に8羽産むことも出来ますが、少し複雑になるので、 2年に分けた方がやりやすいと思います。 ふと、産むことを分けるで海湧けなのかと思った。 ここで、どうすれば卜ーナメン卜配合と呼ばれるか。 1、血統表を書くこと 血統表書かないと予定が立てられないから書くのは普通。 善処では、2×2や×12も血統表を書いていることに注目。 ジェネラルスタッドブック(サラブレッド血統書)は、サラブレッドを定義付けている血統書。 この頃から既に血統表を書くというのがあったみたいだから、とりあえず黙って刊行年を見てくれ。 2、どんどん数を減らしていくこと この数とは何の数を表しているのか。 2-1、血統表内の数。 減るという表現は、相変わらず適当か疑問だけど、子の代につれて減るのは当たり前。 逆に増えている血統表があったら教えてほしい。 2-2、牧場内の数。 売却や引退させて減らす。 これは、常識的に考えて、どうかと思う。 代を重ねるのはレベルアップのためであり、子の代に近づくにつれて高能力になっていく。 その高能力の狂騒羽を1羽2羽生んだだけで引退させるのはもったいない。 これも以前の自牧場の系譜。 みればわかるが、代を重ねるごとに、さらに分岐し(増え)ていっている。 高能力羽からはさらなる高能力羽が生まれやすいため、なぜ処分してしまうのか、疑問しか感じない。 (故意に増やしたり減らしたり出来るけど 3、卜ーナメン卜(勝ち抜き戦)に似ていること えっと、こういう事言いたいんだろうけど、 基本的に血統表は、両親(2羽)が子(1羽)になるから数は減っていくものです。 (該当羽の両親とその両親の両親、そのまた両親の両親~を表記したものなんで、増えるわけがない。 ソース無くしたけど、この考案者様は、 血統表が左右逆だったり、血統表を書くことを特別視しているように、 FF組みらしいです。 *あえて検索されないよう当て字を使用 次回ネタ予 【卜レビアンGAME】最近のゲーマーは最後までクリアーできない! 途中で挫折した理由は!? ×12動画を見て買った人は、 ×12をし続けるゲームとしか思わないんだろうな そのニコニコで6人ほど買ったみたいだけど、 リメイクとは言えないまでも、PSPやPS3に移植されたわけだから リメイク希望ってあったけど、 スレには増えた気配なし やっべーまじやっべー ブルースクリーン短時間に6回くらい見た やっべーまじやっべー 今回もOSレベルかな 427 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2008/09/20(土) 03:24:42 チョコスタってある程度までいくと、もう根気でしか伸びなくなってくるからな。 ゲーム内のG1を取るまでなら楽しいんだけど、やっぱりEX用に生産するとなると それなりに時間が取れる人じゃないと上級者と渡り合える羽を作るのは無理なんかなぁと。 あと、土日をフルに使えば過去に触れた8連やれば2000羽くらい生産できる。 8連ってのは、一週間に8羽同時に誕生するように配合させておく手法。 こういうロードゲーだと、PS2の高速化だったり、ハード2台使ったり(効果は不明)して、 いかにそのロード時間を短縮させるかが重要になる。 1回58秒(PS2の高速化だともうちょっと早いはずだけど)だったとして、 1羽だけだと58(秒/羽)だが、 8羽同時だと58/8(秒/羽)で7.25(秒/羽)になり、文字通り8倍生産効率が上がる。 8連2000羽だと単純計算で4時間と出る(が、名前入れたり他の事情でもっと効率が落ちる)。 最高効率は8羽だけど、個人的に3~4連くらいがちょうどいいと思う。 っていう別に改めて書くまでもない、誰もがいずれ気づく小ネタ。 スレで卜ーナ〆ソ卜や膿沸けとみると、正直気が滅入る。 ダビス夕ではテクというよりも、誰もがやってる知ってて当然のことなんだけど、 まあそのこのゲームはFFから入った人のほうが多いようなので、知らない人が多い。 (ダビス夕はバージョンにより、もっと面倒くさいことしないといけないのもある。 過去スレにあった記憶があるんだけど、ダビス夕や鵜異歩やってる人は、 性別チェンジ以外でその単語は使わない。 これが記念すべき101回目っぽい 一切反応がなかった件について 今日は花火理論の有無について その前に、恒例の長い前置き 千ョコボス夕リ才ソ誕生の歴史を書くと、以下 1996年-00/00 SFC版 ダビス夕96 面白い配合登場。以下は全て と思う 1997年-07/17 PS版 ダビス夕 花火理論登場。以下は全て と思う 1999年-09/30 PS版 ダビス夕99 1999年-12/22 PS版 千ョコボス夕リ才ソ *ダビス夕における面白い配合は、渋い配合と構造は同じ。 99年発売の本ゲームの3年前には既に渋い配合があったのだから、 花火理論もあるのかもしれないと推測できる。 説明は上記のリンク先を既に見たという前提で進めていく。 昨日の2×2のやつで、 分かってると思うけども、数字は代前をあらわしている。 重複しすぎだけど、全兄弟クロスは色付けてみた。 今回の花火理論は、灰色(父~母母)のところの青字が、能力に影響があるかどうか。 見た瞬間分かるが、6羽分の青字があり、 結論を言うと、関係ないっぽい。 予想できる効果っていうのがあって、 1、上限アップ 2、上限はアップしないでも、多少なりともアップ そういうのが見受けられなかった。 ついでにいうと、 スレでは父父ニトロ推奨みたいな流れがあるようだけど、 今の所、上の1にも2にも影響していないんだけど、 父父ニトロが重視されている根拠となるものってなんかあるのかな? 疑り深い性格なんで、 納得できるような物がない限り信用しないことにしている。 否定もしないが肯定もしない。 ただ、何でそういう風になったかっていうことを教えてくれという。 所詮ゲームなんで、人のプレイスタイルに干渉するつもりは無いと最初に一言。 (こういう布石は大事。 基本的にどんなゲームでも、 アレの対策にはコレをしましょう的なのはスルーしてる。 もとより、よっぽど詰まったりしない限り、 他のネタバレ情報も見てしまう可能性があるので、 ネットで情報を見たりはしないようにしている。 分からない事は、テメーで考えな気質というか、 極度の嫌ネタバレといったところ。 RPGの攻略サイトだと、フローチャートがあって、 かなり親切設計なんだけども、それを見るくらいなら、 ゲームは最初から買わずに、それだけを見て、ゲームした気になって満足終了。 よくやるゲームのジャンルは、 経営や育成のシミュレーション 最近はパソゲーでりあるたいむすとらてじー 有名どころでは、ストロングホールドやエイジオブエンパイア2で、 えおえ2の方は、ゲーム内速度を遅いにしAlquadeLiteで3倍位に早めてやってる。 ゲーム内で1時間40分くらいが、リアル時間で45分くらいにすむ。 えおえ2は製品版もやった事あるけど、製品版は大味過ぎて、体験版のほうが性に合っている。 リアルタイムストラテジーもシミュレーションに分類されたかは忘れた。 3位にレースゲー 長い前置きこれから本題。 最近のレースゲーは、絵は綺麗なんだけど、絵は綺麗なんだけどゲーム自体がつまらない気がする。という愚痴。 だいたいのレースゲーってのは、 最初は安い車(ランクD)から始まって、 ちょっとスポンツカー(ランクC)を買って、 かなりのスポンツカー(ランクB)を買う。というようなステップアップを踏む。 今たまにやってるのは、かなりのスポンツカーの上位の競技車両(ランクA)があるんだけど、 競技車両ってのは、当たり前だけど、馬力や車重等の全てにおいて市販車に勝っている。 (一般的な恵山140と一般的な恵山100くらいの差。 出遅れて大外スパートでもしない限り、恵山140の方が勝つ。 けどねー、あのねー、いくら性能がいいっつっても、 思い入れとか一切無いわけ。そういう競技車両には。 で、使わないとなると、最終的には競技車両相手に市販車で対抗しないといけない。 いちおういっつもつかってる贔屓の車種っていうのがあるんだけど、 その車種のランクはBで、BとSとで走る。 よっぽど相手が下手でもない限りは、悪質な進路妨害でもしないと勝てない。 もちろん競技車両を使えば、3回に1回くらいは勝てると思うんだけど、 そんなもん当然すぎるわけで、たとえ勝っても嬉しくない。 同じように、テンプレ配合でいくら良いのが生まれても、 自分の考えというのが一切入ってないのでまったく嬉しくない。 なんていうか、人の尻馬に乗っている気がしてならない。 俺は生産方法には厳しいが公平だ 差別は許さん スワップ、×12、冷凍を、俺は見下さん すべて―――平等に価値がない とタイトルで吠えている理由がこれ。 益詞でいえば、 スレにあった、一対複数でよってたかってじゃなく、 こういうふうに、相手に有利な状況で勝ってこそ価値があると思う。 相手に得意な状況を~っていうのに、提案型益詞は自分に有利な条件を提示させるという矛盾。 日記はその日の勢いで書くから、チャットしたりしてガスが抜けるとかけなくなる症候群。 ここによると スワップ(SWAP)とは swap [動](~ped, ~・ping) ((略式))(他) 1 〈物を〉(物と)交換する(trade);取り換える(exchange)((for ...));…を(人と)交換し合う((with ...)) ・ She swapped her watch for the book. 腕時計とその本を交換した ・ I swapped seats [places] with him. 彼と席をかわった. 配合の方は、 A系統の牡とB系統の牝で牡牝、 B系統の牡とA系統の牝で牡牝を永遠繰り返す作業配合。 ここを訪れている方には説明は要らんと思うし嫌ンな配合法なんでそれ以上は書かないけど、 さて、どこをスワップしているのか。 1、〈物を〉(物と)交換する(trade)をしているかについて。 結論から言うと、なにも交換していなかったりする。 強引に行けば、実を(牡用と牝用に)交換してるんじゃね?以外思いつかない。 ただ、実を交換することをスワップというのなら、×12も実使ってんだろ。 未だに、 ×12みたいに、2×2(ツーバイツー)配合っていう安直な名前じゃなく、 なにを元にスワップってつけたのか分からない。 スワップは4羽から~っていうコピペは、 みんながそういっているからで、ただのゲームのしすぎ。すこしは人の言うことを疑う事を知った方がいいよ。 スワップ力ップリソグ こういうのは、以前に触れたような気もする、嫌ン言葉こと産み分けと同じ。 実を使って狙った性別にする場合に使うのはいいんだけど、 ただのリロードの事をそう呼ぶのは、みんながそういっているから。 241 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2007/11/14(水) 22:58:08 ID:+ARR53e6 卜ーナメン卜ってのは別段変わってることをしているわけじゃなくて、 どう配合するかを分かりやすくするためにあらかじめ血統図を完成させておいて その血統図通りの羽を作ることを言うんだよ。 他の配合方法せ生産した羽だって、代を遡れば先祖が2羽→4羽→8羽と増えていくのは当たり前で、 言ってみれば全ての配合は卜ーナメン卜配合を使って生産されてる。 再度触れるつもりだけども、 どう配合するかを分かりやすくするためにあらかじめ血統図を完成させておいて その血統図通りの羽を作ることを言うんだよ。 これって、×12も同じことが言える。 どう配合すると渋いが発生するかを分かりやすくするためにあらかじめ血統図を完成させておいて 渋いとクロスが永続的に続く事を確認したうえで その血統図通りの羽を作ることを言うんだよ。 2×2用にも変換すると、 どう配合すると 3×3のクロスと全兄弟クロス、 4×4のクロスと全兄弟クロス、 5×5のクロスと全兄弟クロスが発生するかを分かりやすくするためにあらかじめ血統図を完成させておいて 3×3のクロスと~5×5のクロスと全兄弟クロスが永続的に続く事を確認したうえでその血統図通りの羽を作ることを言うんだよ。 2×2と×12はさらに簡素化するために、①牡×②牝みたいなのになってるけど。 ただ、血統ゲーは血統が命で、究極を求めれば、血統表を書く事を外せない。 このゲームが発売される前から、同じようなジャンル(ダビス夕やらウいポやら)のゲームで血統表を書いてやってますがなにか。 調べたら、卜ーナメン卜考案者はこういうゲームはこれが初めてだったようで。 それでも、卜ーナメン卜っていえますか―と。 |
|