忍者ブログ
俺は生産方法には厳しいが公平だ 差別は許さん エックス4、エックス12、冷凍を、俺は見下さん! すべて―――平等に―――面白味がない
[209] [208] [206] [205] [204] [203] [201] [200] [198] [195] [194]

改のメリット
配合の組み合わせが分かりやすくなった。
とか書いてあるけど、どんな形にしろメモを取ってやるんだから、
多少複雑(?)になったとしても、
どうせ大体のプレイヤーはメモ見ながらするんだから、なんら変わりないと思うんだが。

それと、×12の配合相手の組み合わせは、たまたまあのパターンなだけであって、
ほかにもパターンが存在するわけで。

改の2代目でいうと、
♂2×♀1→♀2 ♂2 ♂1×♀2→♀1 ♂1
♂4×♀3→♀4 ♂4 ♂3×♀4→♀3 ♂3
♂6×♀5→♀6 ♂6 ♂5×♀6→♀5 ♂5
簡潔に書けば、
①⇔②、③⇔④、⑤⇔⑥の雌雄逆の全きょうだいの配合をやってるんであって、
これを
①⇔③、②⇔⑤、④⇔⑥
や、
①⇔④、②⇔⑤、③⇔⑥
みたいに数パターン作れるわけで。

同改の3代目(wiki版)
♂4×♀1→♀4 ♂4、♂3×♀2→♀3 ♂3
♂6×♀3→♀6 ♂6、♂5×♀4→♀5 ♂5
♂2×♀5→♀2 ♂2、♂1×♀6→♀1 ♂1
例えば、このwiki版の組み合わせを
④×①、③×②、⑥×③、⑤×④、②×⑤、①×⑥

④×①、③×②、⑥×③、⑤×④、②×⑥、①×⑤
みたいに最後2個のみを変えてみた場合、
×12改改とか×12改の亜種みたいに言うのかなー?ってこと。
(単なる例なので渋い配合が継続して発生するかどうかは確かめてないので悪しからず)

亜種って言葉は、×12の組み合わせを単に変えただけの配合じゃなくて、
それぞれ行う意味があるかは置いといて、×14や×16、×18~…、
のような形が変わったのを言うんじゃないの?

まー端的に言えば、改とか亜種っていうほどのものなの?ってことよ。
なんか色々なサイトのログ見てたら、このゲームのプレイヤーって【亜種】って言葉が何かと好きなみたいなんだがとても不思議。


ついでに、【理論】と【方法】の違いが分かっていない編集者及び観覧者に再度ツッコミいれると、
その他の配合理論
このページでは主な配合理論では扱わなかった主要な配合理論の亜種や
制限戦エキシビション・最高A3・最高評価額など特定の目的用の雑種の配合理論について扱う。

主要な配合理論の亜種
スワップカップリング改
×12コンビネーション改
×16コンビネーション
特定の目的用の雑種
ギャンブル配合
卜ーナメント配合

これらは全て配合理論じゃなくて、
配合方法だと思うんだが。

goo辞書コピペ
り‐ろん【理論】
個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立てられた知識の体系。
また、実践に対応する純粋な論理的知識。

例えば、インブリードや渋い配合、ニックスは配合理論であるが、
冷凍配合は配合理論ではない。
インブリードをすれば、特定の能力が上がる(下がる)、
渋い配合にすれば、特定の能力に対して****の効果がある、
ニックスをすれば、先行力他の能力に対して****の効果がある、

が、

冷凍配合をしても、特定の能力に対して直接どうなるわけでもない。
×12他も同じ。
×12だから優秀な競争羽が誕生するではなく、
×12には全きょうだいクロスその他の配合理論があるから優秀な競争羽が誕生するのである、といったかんじ。
「好きな特性(羽色、額羽、ダート適正、体型、気性難、4-2気性)を固定化する」
これに関しても、別に冷凍配合でなければ出来ないということもないわけで。


ランダム渋狙いって
これと何が違うの?
みた瞬間クッソワロタ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]